バレーボール
ここ最近、メディアで「メグカナ」こと栗原恵、大山加奈の2人を目にすることが多くなった。今だから語れる2人の微妙な関係!みたいなテーマでテレビ出演していることが多いように思われ、あのメグカナがすっかり過去の人扱いされてしまっている事実に時の流…
まずタイトルで「化け物」などという言葉を使ってしまったことを謝罪したい。 でも、もちろんこれは最上級の褒め言葉なんですよ。 西田有志。 この名前、覚えておいたほうがいいです。 男子バレーファンの皆さん、とんでもない選手が現れましたよ!
全日本男子バレーチームは現在低迷真っ只中。北京五輪で16年ぶりにオリンピックに返り咲いたかと思いきや、その後はロンドン、リオと2大会連続でオリンピック出場を逃しています。 そんな全日本男子で現在エース扱いされているのが石川祐希。石川には全日本…
本日2018年5月2日の黒鷲旗を以て引退となった狩野舞子。 引退を惜しむべく彼女が全日本で輝いた最初で最後の年、2009年の映像を見返して感慨深くなったのでちょっと狩野の歴史を振り返ります。 木村沙織以上の逸材? 狩野が初めて全日本に登録された20…
先日、ふと北京オリンピックの時の女子バレーの試合を見直してみました。 まだ木村沙織が覚醒する前、セッター竹下にリベロ佐野、サイドは栗原高橋木村にミドルは荒木杉山という2007年からほぼ完全に固定された安定感のあるメンバー時代です。 この時、高橋…
2016-17年シーズンのVリーグをもって引退したバレーボール界のレジェンドofレジェンド、木村沙織。 couchpotato.hatenablog.jp 彼女の凄さは既に過去記事でも述べた通りだが、メディアはいま必死になって「ポスト木村沙織」を探している。 候補者① 古賀紗理…
中学時代、身長が175cmほどある女の子がクラスメイトにいて、男子から「ガモワ」と呼ばれていました。…そんなわけで、今日は女子バレーボール史上最高身長の204cmを誇るロシアのエース・ガモワについて少しご紹介させてください。
キムヨンギョンの記事を書いたら、やはりこの人に触れないわけにはいかないですよね~というわけで、今回は21世紀日本女子バレー界最大の功労者・木村沙織の歴史をご紹介します。
先日書いたキムヨンギョンの記事のアクセス数がいつもの50倍くらいあって驚きました… couchpotato.hatenablog.jp そういやグラチャンまっただ中でしたね。というわけで今回は女子バレー全日本の守備の要・新鍋選手についてご紹介します。
2016年8月、日本女子バレーをリオ五輪の初戦で3-1で破りどん底に叩き落とした永遠のライバル韓国。その韓国のエース、キムヨンギョンのことを知っている日本人は多いのではないでしょうか。今回は、「百年に一人の逸材」と呼ばれる百年ちゃんことキムヨンギ…
以前書いた、女子バレー栗原恵選手に関するこちらの記事へのアクセス数がかなり多くびっくりしております。 couchpotato.hatenablog.jp そこで、どうせなら日本バレーのエースの歴史を振り返ろう!ということで今回は日本女子バレーの歴代エースたちを紹介し…
かつて女子バレーのアイドル的エースとして日本中の注目を浴びた栗原恵選手。 何度も怪我に悩まされながらも、その度に乗り越え、今も現役でバレーボールを続けています。